春雨の降る中、NI氏と共に愛知県犬山市 明治村に足を運ぶ
悪天候のためか、連休初日にも関わらずほとんど人影が見当たらない。
見かける人と言えば、修学旅行とおぼしき学生さんたちばかり。

Nikon F5 / AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED / Ilford XP2 Super 400
帝国ホテル中央玄関付近
まあ、雨が降っていては撮影もままならない。
雨が小降りになることを祈りつつ、村内にあるバーにてにてデンキブランとチェイサービールを一杯頂く。
昼間から呑む酒は本当に上手い (^_^;

iPhone 4Sにて撮影
工部省品川硝子製造所内 デンキブラン汐留バー
幸い、雨も小降りになってきた。
今日は銀塩写真を満喫しようということで、Nikon F5のみを連れ出す。
フィルムはIlford XP2 Super 400でモノクロ写真に挑戦することにした。
このフィルム、通常のカラーネガ現像と同じ、C41プロセスで現像できるモノクロフィルムである。
名古屋に帰ったあと、飲みながら現像を待つにはとても便利なフィルムなのだ。

Nikon F5 / Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D / Ilford XP2 Super 400
西郷從道邸

Nikon F5 / AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED / Ilford XP2 Super 400
SL東京駅付近

Nikon F5 / Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D / Ilford XP2 Super 400
鉄道寮新橋工場(機械館)

Nikon F5 / Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D / Ilford XP2 Super 400
札幌電話交換局

Nikon F5 / Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D / Ilford XP2 Super 400
川崎銀行本店
今回の撮影、曇り空ということもあり、光をどう捉えるかが非常に難しかった。
モノクロ写真は明暗だけで全てを表現しなくてはならないが、今見ている光がモノクロにどう反映されるか想像がつかないのだ。
露出が適切ではないのだと思う。
NI氏は長年モノクロフィルムに慣れ親しんでいるため、勘でだいたい露出が決められるそうだ。
実際の写真をみても、流石である。
もっと経験をつまないといけないな、と思った一日であった。